観光サイト 祖谷のかずら橋とその周辺の観光ルート(写真集) 祖谷のかずら橋を訪問される方、あるいは計画を立てられる方のために、代表的な観光ルートについてご紹介しておきます。下の写真... 2025.02.22 観光サイト
観光サイト 平家屋敷阿佐家は上がり框ですら楽しめる 上がり框かまちと呼んでよいのでしょうか? 式台と呼ぶべきでしょうか? 阿佐家の玄関口には向拝こうはいがあり、何段かの階段... 2024.11.23 観光サイト
観光サイト 栗寄の大カーブ(ジオ編):ここは天然のジオ展示場! ブログ「栗寄の大カーブ(紅葉編)」でこの辺りは阿波の青石でできていることを書きました。そして河原に阿波の青石が混じってい... 2024.11.16 観光サイト
観光サイト 祖谷には異次元を繋ぐトンネルがある 祖谷に観光の来られる多くの方は祖谷トンネルを経由されるのではないかと思います(場所についてはこちらを参照ください)。この... 2024.11.02 観光サイト
観光サイト 栗寄の大カーブ(紅葉編):ここから龍宮まで紅葉をお楽しみください 祖谷の道はクネクネしているので方角について語るのは難しいですが、「祖谷のかずら橋」から奥祖谷に向けて上流に進む場合、概ね... 2024.10.05 観光サイト
観光サイト 落合集落はどのように眺めたらよいか?(その2) 祖谷の幹線道路(祖谷街道)をガイドしていてよく出てくる質問は、「なぜあんな山の上に住もうと思ったのでしょうねぇ?」とか、... 2024.09.28 観光サイト
観光サイト シラクチカズラはかずら橋になるために生まれてきた? かずら橋はシラクチカズラという蔓つる性植物でできています。シラクチカズラは標高の高い山奥に自生していて、祖谷にもたくさん... 2024.09.14 観光サイト