祖谷の観光

観光サイト

奥祖谷二重かずら橋の楽しみ方(写真集)

先日奥祖谷二重かずら橋に行ってきたので、その楽しみ方を写真集で紹介します。冒頭の写真は奥祖谷二重かずら橋の入り口です。こ...
観光サイト

平家屋敷 阿佐家の楽しみ方(写真集)

ツアーガイドからすると阿佐家住宅はネタの宝庫なのですが、それは知識があってのこと。事前知識なく訪れてもただの大きな屋敷に...
観光サイト

龍宮崖観光案内所(写真集)

本日は龍宮崖観光案内所をご紹介します。観光案内所と言うと”観光情報を与えてくれる事務的なところ”と言う印象があるかも知れ...
観光サイト

”かかしの里”を歩いてみました(写真集)

名頃かかしの里を歩いてみました。グーグルマップでは”天空の村 かかしの里”と表示される場所です。外国人観光客に大変人気の...
観光サイト

突然ですが、”うだつ”ってご存知ですか?

”うだつ”ってご存知ですか? ”うだつが上がる”の”うだつ”です。”吉野川は南北に流れる?”で少し書きましたが、徳島県は...
観光サイト

JR大歩危駅が面白い!?

祖谷の玄関口となるJR大歩危駅。ここには面白いものがいろいろあります。まず第一に大歩危駅なのに大歩危集落にはありません。...
ジオ

平谷の治山堰堤群

平谷たいらだにの治山堰堤ちさんえんてい群については、観光サイト(入門編)で”ついでに立ち寄って欲しい場所”として記載しま...
観光サイト

祖谷のかずら橋とその周辺の観光ルート(写真集)

祖谷のかずら橋を訪問される方、あるいは計画を立てられる方のために、代表的な観光ルートについてご紹介しておきます。下の写真...
観光サイト

平家屋敷阿佐家は上がり框ですら楽しめる

上がり框かまちと呼んでよいのでしょうか? 式台と呼ぶべきでしょうか? 阿佐家の玄関口には向拝こうはいがあり、何段かの階段...
ジオ

栗寄の大カーブ(ジオ編):ここは天然のジオ展示場!

ブログ「栗寄の大カーブ(紅葉編)」でこの辺りは阿波の青石でできていることを書きました。そして河原に阿波の青石が混じってい...