ジオ

ジオ

吉野川は南北に流れる?

祖谷いやは徳島県に位置しますが高知県の方がなじみが深かったりします。実際、祖谷への入り口”JR大歩危駅”へは四国4空港の...
ジオ

平谷の治山堰堤群

平谷たいらだにの治山堰堤ちさんえんてい群については、観光サイト(入門編)で”ついでに立ち寄って欲しい場所”として記載しま...
ジオ

もう一人のK君の話:あの黒い岩って何ですか?

以前、沖縄のK君の話を書きましたが、今日はもう一人のK君の話をします。私が観光案内所で案内の当番をしていた時の話です。若...
ジオ

栗寄の大カーブ(ジオ編):ここは天然のジオ展示場!

ブログ「栗寄の大カーブ(紅葉編)」でこの辺りは阿波の青石でできていることを書きました。そして河原に阿波の青石が混じってい...
ジオ

大歩危藤川谷には妖怪が出る

大歩危おおぼけ峡まんなかの駐車場から下を流れる吉野川を見ていると、水が下から湧き上がっているところがあります。例えば対岸...
ジオ

祝! 三好地区、日本ジオパーク認定!!!

私が祖谷に戻って来たのは2年前。でも戻ろうと思ったのは10年以上前のことです。その間、戻って何をやるか、考え続けていまし...