認定・指定一覧

祖谷ならびにそれを包含する地域は色々な形で認定や指定を受けています。その一覧は以下の通りです。

 ①剣山国定公園
  ・剣山を中心とする山と渓谷の美しい景観が評価されています。
  ・対象地域:徳島県美馬市、つるぎ町、三好市、東みよし町
  ・認定時期:1964年3月3日

 ②世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」
  ・険しい山々を切り開いて行われている独自の傾斜地農法が遺産として評価されています。
  ・山の斜面に点在する集落の景観、コエグロと呼ばれる干し草のある独特な風景などに
   世界遺産を感じ取ってもらえるかと思います。
  ・対象地域:徳島県西部(にし阿波)
        具体的には、美馬市、つるぎ町、三好市、東みよし町にまたがる領域
  ・認定時期:2018年3月9日
  世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」 | にし阿波の傾斜地農耕システム (giahs-tokushima.jp)

 ③日本ジオパーク
  ・徳島県三好地区は、日本一の大断層(中央構造線)や「三波川帯」と呼ばれる独特な地質帯など、大地の成り立ち(ジオ)に起因する独特な景観が評価され、三好ジオパークとして日本ジオパークに認定されています。
  ・対象地域:三好市、東みよし町
  ・認定時期:2024.10.9
  三好ジオパーク公式サイト|動く大地が創った、空へとつづく集落と吉野川の流れ (miyoshi-geopark.jp)

 ④食の世界遺産”味の箱舟”
  ・スローフードの食の世界遺産として祖谷の雑穀が指定されています。
   スローフードの”食の世界遺産”「味の箱船」。日本にて新たに10食材登録で国内全74品目へ。 | 一般社団法人 日本スローフード協会のプレスリリース (prtimes.jp)

 ⑤その他
 ・2007年 ロンリープラネットで祖谷が紹介
 ・2009年 ミシュラングリーンガイドで2つ星獲得
  なっ!とくしま(徳島アンテナショップ) 大歩危祖谷温泉郷~ミシュラングリーンガイド・ジャポン星獲得 (fc2.com)
 ・2018年 ⽶国旅⾏雑誌「トラベル+レジャー」で訪れるべき世界 50 の旅⾏地の一つに選出
  The 50 Best Places to Travel in 2018 (travelandleisure.com)
 ・2022年 ロンリープラネットで訪れたい場所の世界 6 位に選出(三好市を含む四国)
 ・2023年 世界の持続可能な観光地ベスト 100 に三好市が選出

他にも、祖谷のかずら橋が重要有形民俗文化財に指定されていたり、落合集落が重要伝統的建造物保存地区に指定されていたり色々ありますが、そちらは個々の観光サイトで紹介します。

タイトルとURLをコピーしました